come in

/ kʌm ɪn /


"come in" は、「入る」「到着する」という意味を持つ動詞句です。
主に人や物がある場所に入ったり、ある状況に参加したりする際に使われます。
単なる「来る」という意味の "come" とは異なり、"come in" は 「特定の場所や状態に移動する」 というニュアンスが強調されます。


意味

phrasal verb

特に招待されたり期待されたりしたときに、場所に入ること

phrasal verb

状況や活動に関与するようになること


使い分け

come in と enter の違い

come inは、ある場所に入ってくることを指しますが、特にその動作が自然で親しみやすい印象を与えます。対して、enterはよりフォーマルで、特定の場所に入る行為を強調する場合に使われます。例えば、come inは友達の家に招かれたときに使うのが一般的ですが、enterは試験会場や会議室など、特定の場所に入る時によく使われます。

Please come in and make yourself at home.
どうぞお入りください、くつろいでください。

You need to enter your password to access the system.
システムにアクセスするにはパスワードを入力する必要があります。

come in と arrive の違い

come inは主に「入ってくる」という動作に焦点を当てているのに対し、arriveは「到着する」という意味で、場所や目的地に着くことを表します。つまり、come inはその場にいることを強調し、arriveは移動の結果としての到着を強調します。

The guests will come in shortly after the ceremony begins.
ゲストは式典が始まった後すぐに入ってきます。

The train will arrive at 3 PM.
電車は午後3時に到着します。

come in と show up の違い

come inは物理的に場所に入ることを示す一方で、show upは約束したり期待されている場所やイベントに現れることを意味します。つまり、show upには「姿を見せる」というニュアンスが含まれています。

He will come in through the main entrance.
彼は正面玄関から入ってきます。

I hope everyone can show up for the meeting tomorrow.
明日の会議には皆が出席してくれるといいなと思っています。


用例

come in handy B1

特定の状況で役に立つ

This tool will come in handy for fixing the bike.

この道具は自転車を修理するのに役立つだろう。


come in first A2

競技で一位になる

She came in first in the race.

彼女はレースで一位になった。


come in second A2

競技で二位になる

He came in second in the tournament.

彼はトーナメントで二位になった。


come in contact with B2

誰かまたは何かに接触する

Make sure to come in contact with the local community.

地元のコミュニティと接触するようにしてください。


come in for criticism C1

批判や非難を受ける

The policy came in for criticism from several experts.

その政策は数人の専門家から批判を受けた。


come in waves B2

波のように起こる

The pain came in waves after the surgery.

手術後、痛みが波のように襲ってきた。


come in all shapes and sizes B1

さまざまな形やサイズで存在する

The store sells shoes that come in all shapes and sizes.

その店では、さまざまな形やサイズの靴を販売している。


come in from the cold C2

安全な場所や快適な場所に戻る

After years of hardship, he finally came in from the cold.

数年の苦難の後、彼はついに安全な場所に戻った。


come in peace B2

善意で到着する

The ambassador said he comes in peace.

大使は彼が善意で来たと言った。


語源

英単語「come in」の語源は、古英語の「cuman」に由来します。この言葉は「来る」や「到着する」という意味を持ち、ゲルマン語派の言語に共通するルーツを持っています。

「come」は基本的に「移動する」や「到達する」という概念を含んでおり、古代から人々が他の場所から特定の場所へと移動することを表現していました。「in」は前置詞で、「内部」や「中に」という意味を持ちます。

この2つの要素が組み合わさることで、「come in」は「内部に来る」「中に入る」という意味が生まれました。つまり、何かが外部から内部へと移動するという行為を示しています。

この表現は、物理的な移動だけでなく、抽象的な意味でも使われます。たとえば、会話の中で誰かを招き入れる時や、状況に参加することを促す際にも使われます。このように、「come in」は単なる物理的な移動の枠を超え、人々の関係性やコミュニケーションにも深く根ざした表現となっています。


旅先で使える例文集

As the sun dipped below the horizon, the tavern keeper called out, "Please, come in and warm yourselves by the fire!"

太陽が地平線の向こうに沈む頃、宿屋の主人が呼びかけた。「さあ、暖かい火のそばにお入りなさい!」

The warrior grunted, "I can’t believe they expect us to come in and face the dragon with only this rusty sword."

戦士はうなり声をあげた。「この錆びた剣だけでドラゴンに立ち向かえと言われるなんて、信じられない。」

"Come in, if you dare," the wizard cackled from his tower, shadows dancing around him.

それに応えて、魔法使いが塔から笑いながら叫んだ。「来るがいい、もし恐れないのなら。」影が彼の周りで踊っていた。

The merchant beckoned, "Step closer, adventurers! Come in and see the finest wares in the realm!"

商人は手招きし、「近くにおいで、冒険者たちよ!さあ、王国一の品々を見ていくれ!」と叫んだ。

With a sigh, the healer said, "You should come in for treatment, your MP is dangerously low after that battle."

ため息をつきながら治療師は言った。「その戦いの後、君のMPは危険なほど低い。お入りなさい。」


ライバルと差がつく例文集

The moment she said, 'Come in,' I felt the energy shift, like the universe was welcoming me.

彼女が「どうぞお入りください」と言った瞬間、エネルギーが変わったのを感じた。まるで宇宙が僕を迎え入れてくれるみたいだった。

As I meditated, a voice echoed in my mind, urging me to just come in to my true self.

瞑想していると、心の中で声が響いた。「本当の自分に入っていけ」と。

When you hear the call of your soulmate, all you need to do is come in and embrace it.

ソウルメイトの呼びかけが聞こえたら、ただ入り込んでそれを受け入れるだけでいい。

To expand consciousness, sometimes you just have to take a deep breath and come in, letting go of all noise.

意識を拡大するためには、時に深呼吸してノイズを手放し、ただ入り込むことが必要なんだ。

My vibrations were all over the place, but the moment he said, 'Come in,' everything aligned perfectly.

僕のバイブレーションはバラバラだったけど、彼が「どうぞお入りください」と言った瞬間、全てが完璧に整った。


会話

👮‍♂️ Alright, everyone stay back! We need to secure the area before they— みんな下がって!彼らが来る前にこのエリアを確保しなければならない— 👩 Wait, is that the suspect coming this way? Shouldn’t we— ちょっと待って、その容疑者がこっちに来てるの?私たちは何かしなければならないのか— 👮‍♂️ Just hold your position! If he gets too close, we’ll— そのまま動かないで!もし彼が近づきすぎたら、私たちは— 👩 Come in! Is anyone in there? We can’t let him escape! 中に誰かいる?彼を逃がさないようにしなければ! 👮‍♂️ Are you serious? You want to invite him in for tea? 本気なのか?彼をお茶に招待したいのか? 👩 No, I mean we need backup! This isn’t a social event! 違うわ、支援が必要なの!これは社交イベントじゃないのよ! 👮‍♂️ Right, because nothing says “party” like a crime scene. そうだね、犯罪現場ほど「パーティー」って感じのものはないからね。

関連語